谷川愛華・・・アメリカへ(その2)
夏も終わり残暑の季節でざんしょ。
つまらないボケは暑さを招くのでサウナで言ったら多分ボコボコにされると思います。
さて、うだるような残暑の中、アメリカから帰国せず相変わらずうだうだしています。先日の求人で戦闘機の中でカップヌードルを食べたかったのですが、マッハ2で飛んでいる機内でカップヌードルにお湯を注ぐことができず、さらに計器類にお湯がかかり制御不能に陥ったため緊急脱出しました。機体を放棄したわけですが、あとで先輩パイロットからものすごい怒られた…。でも大丈夫です。心は折れてません。折れたのは割り箸だけで済んでいます。
さて、次の求人です。アラスカの鮭漁。というわけで飛行機でアラスカまで飛びました。
というかアラスカってアメリカの領土なんですね…。カナダ一つ追い越してここまで勢力拡大するとはさすが自由な国アメリカ!
業務内容は簡単。ただ鮭をとって籠に入れていけばいいだけです。手掴みです。同じように鮭を狙ったヒグマとの戦いも待っています。
どちらかと言うとヒグマを仕留めて捌いた方が儲けられるということで、私は猟銃を片手に森の中へ。ヒグマ二体を倒した上で3m声の強敵が出現。多分あれがラスボスだと思い、息を殺して近づき、心臓に一発、眉間に1発で仕留めました。とりあえず籠に入れて持ち帰ったらすごく褒められたのですが、ヒグマの肉はそんなに美味しくなかったので次の求人はどこにしようかと考えています。